

しめ縄飾り| Dry Flower Okazari 【TYPE-2】
¥1,980 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥660から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
染色をしていない、ナチュラルな色合い。時間が作りだすドライフラワー。
本来の美しさが特徴です。しめ縄とドライフラワーとの組み合わせで、おしゃれにかわいくお正月飾りが楽しめるアイテムです。天然素材を使用しているため、一つ一つ表情が違い、個性を楽しめるのも魅力です。
箱にお入れしてお届けするので、飾り終えた後に保管するのにも便利です♪
ドライフラワーは大変デリケートです。箱から出し入れする際は慎重に、箱を広げるようにして花材に当たらないようにそーっと取り出してくださいね♡
【しめ縄豆知識】
しめ縄は、あるひとつの場所と他とを区切る「縄張り」神の領域と現世を隔てる結界となり、
不浄なものが入らないようにする役目を果たし、「ここは神様にふさわしい神聖な場所ですよ」と示すためのものです。
お正月の神さまが家にいる期間(松の内)まで飾って、神さまが帰る1月7日にはずします。
(松の内は地域によって異なり、大まかに関東は1月7日まで、関西は1月15日までという慣例が多いようです。)
29日は「苦」に通じるので避けます。
また、31日は「一夜飾り」といって葬儀と同じで神さまに失礼なので避けます。
飾る場所は、神棚、門、玄関の扉、台所や水回りなどに飾ります。
神棚があれば神棚には必ず飾ります。(御札が隠れてしまわないように気をつけて!)
次に門です。門は「門の神様」がいらして家に入ってこようとする災難を防いでくださると言います。
あとは玄関の扉、厄除けの意味で台所や水回りに飾っておくと良いと言われています。
<商品詳細情報>
パッケージサイズ:約W185×H340×D65mm
本体:約W170/95×H300mm
素材・成分
ドライフラワー・しめ縄
原産国:日本
<予めご了承ください>
※配送時の振動や衝撃により、パーツや花取れなどの破損が生じる場合がございます。
その際の簡単な修繕はお客様にご協力頂きたく存じます。(万が一花材が落ちてしまった場合、グルーガンやボンドなどである程度の修復は可能ですが、花材によっては出来ない場合もございます。)
※天然素材を使用しているため、素材の割れ、つぶれ、変色、折れなどがございますので予めご了承ください。
※生産時には防虫処理が施されておりますが、天然素材のため虫にご注意ください。
※お客様のお使いになられているモニター環境により、若干アイテムの色が異なって見える場合がございます。
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,980 税込